2013年9月14日配信のニュースレター パーツのパルカ
中古車業界新聞を読んで・・・ by清水
先日、初めて見る中古車業界新聞の記事で、「本当のことなの?」と疑ってし
まうような記事が載っていました。
その驚いた内容とは、中古車販売会社の社長が駐車違反で支払うべき反則金
を納付せず、簡易裁判所からの出頭命令も無視していた。
その後も警察からの電話に対して、「なるべく努力する」などと答え、その
後の納付期限も2~3度無視したらしい。
そして警察が朝早く家に訪ねてくると、警官に罵声を浴びせながら追い返し
、その時も払うと言ったが、結局また払わなかった。
そしてついに、督促を何度も無視したことから警察は会社に行き「逮捕」(
手錠)したとのこと・・・・
この間についてこの社長は、「忙しくて行けなかった!」「違反して1週間
以内は期限が短い!」「払ってもらおうと思うなら簡単に支払える方法を作る
べきだ!」などと話したらしい・・・
考え方の方向がマトモじゃない・・・
こんな社長が居ること自体に驚きました。
でも、最近行っていないが中古車オークション会場に行くと、人相も感じよく
ない、マナーや行儀作法も出来ていないような人が会場のアチコチで見かける
のがその業界。
こんな人居るかもな~と思えました。
でもこの様な人がトップじゃ宜しくないのでは??? って思いませんか?
---------------------------------------------------
ガソリン価格
昨日、札幌市内を走っていると、ハイオク171円、レギュラー160円という数字
が目に入り、驚きました。
たっかいですよね!!ここ2ヶ月で10円以上値上がりしているのではないでし
ょうか。
ガソリン価格の上昇理由は原油価格の上昇ですが、今までガソリン価格に無学
だったので調べてみました。
・中国やインドなど新興国で需要が高まり、また、アメリカ、ヨーロッパでの
景気が良くなって需要が高まっている
・今後も値が上がることを予想して、金融商品として投資家が買いに走ってい
る
・石油産出国での危機による供給不安
等があるようです。
しかし、現在ガソリンは過剰生産状態だといううわさもありました。
原発を止めている影響で重油の需要が高まり、精製の際の副産物としてガソリ
ンが余っているとのことですが、国内で値段が下がらないというのは、元々日
本はガソリンの需要が大きく、発電所で使う量に比べ大量消費するため影響が
ない?、
又は裏で操作している人間でもいるのでしょうか?
また、日本ではガソリン税として53.8円さらに消費税5パーセントの2重課税シ
ステムになっています。
自動車所得税と同じですね。
今後も値上がりすることがあるかも知れません。
急発進、急加速を控えれば、それだけで確実に燃費は良くなります。
一番手っ取り早くできるのがエコドライブだと思います。
しかしもっと重要なのは、正しく整備された状態での走行でしょう。
----------------------------------------------------------------
憧れのヨーロッパ車に乗りたい!大切なヨーロッパ車を長く乗りたい!だけど修理費が高い!維持費が高い!と思われているユーザーの方の悩みを解決します。
パーツのパルカ((株)スーパーライン北翔)ではネット販売にてパーツを全国に発送しております。
電話注文や電話でのお問合せ、質問は対応しておりませんので全て各サイト上の質問コーナーかメールでお問い合わせください。
また、「業販」なども行っておりませんのでご了承ください。
☆ ヨーロッパ車の新品パーツが誰でも安く購入できる! パーツのパルカ 本店は こちらです ↓
http://s-hokusyo.com/modules/ipit/
☆ メルセデス ベンツ BENZ、BMW、ボルボ、アウディ AUDI、フォルクスワーゲン VW、プジョー、シトロエン、ポルシェの新品パーツがyahoo shopで購入できてポイントゲット! パーツのパルカyahoo店 はこちらです ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html
☆ 輸入車用新品パーツが楽天で購入できてポイントもゲット! パーツのパルカ楽天店 はこちらです ↓
http://www.rakuten.co.jp/auc-palca/
☆ 日本車も輸入車も揃う 中古パーツ! 「中古パーツ全部見せます!」平成24年6月から在庫が2倍になりました! こちらです ↓
http://s-hokusyo.com/modules/upstocks/
☆ 日焼け止め、肌荒れ対策! 紫外線99%以上、赤外線92%もカットするフイルム! 運転席助手席に貼っても車検が通る!
カーフィルムの施工販売のご案内は こちらです ↓
http://s-hokusyo.com/modules/tinyd4/index.php?id=5
お問い合わせはこちらまで・・・ info@s-hokusyo.com
☆ 技術情報に関するブログも毎日更新しています!
http://s-hokusyo.com/modules/wordpress1/
☆ ベンツ、BMW、ボルボ、アウディ、フォルクスワーゲン のレストアを始めました!
レストアとは壊れた部分の修理だけではなく、10年以上走った車をまだまだ5年10年継続して安心して走れるように仕上げるのが当社のレストアです。
見た目だけのレストアは偽物! 走行性能を新車に近づけるのが当社のレストアです!
http://s-hokusyo.com/modules/resprod/
(上記の部品販売サイトは、車好きな個人ユーザーを対象に車の知識が無い方でも購入は簡単なように対応しております。説明をよく読まれて 車検証をお手元にお問い合わせくだされば適合品をご案内いたします)
(部品購入前のご注意!)
1.技術に信頼が出来る整備工場で点検を受けて、交換が必要な部品の見積もりを取ってください!
(安易に 「多分これだろう・・」と思って部品を購入、交換することはお勧めできません。また、純正部品番号での適合確認が「大原則」です。)
2.必要となる部品を車検証の車台番号とともに当社にお知らせください。 調べて回答させていただきます。
(適合部品のご紹介はサイト上の質問コーナーかメールで承っています。)
3.車検の2ヶ月くらい前に点検を受けることをお勧めします。
車検に入れてから悪い箇所が見つかり、その時に部品を揃えようとしても整備工場側に時間制約されてしまうため、高い部品を利用されてしまうケースが多いのが現実です。
車検の2ヶ月前に点検を受けて、問題箇所を洗い出ししてもらい、必要な部品を車検までに揃えておけば万全です!
車検前の点検を無料で行なっている整備工場もありますので遠慮なく利用されては如何でしょうか?
無料点検に入れたからといって必ずその整備工場に車検を入れなければいけないと言う事は無いはずです。
技術的に不安を感じたら次から次へと工場を変えることは絶対に必要な事です。
4.技術が有るか無いかの見分け方。
・異常ある箇所の診断結果が曖昧にしか答えない!
・診断機器ばかり頼りにしていて知識や経験からの診断と説明が無い!
・台数ばかりこなしていて、1台の車としっかり向き合って仕事していない!
・車検など安売り合戦をしている!
上記の4つに該当する整備工場は技術レベルが低いことが考えられます。
☆☆☆ 当店は「公平」「速さ」「ロス対策」のため全て電話での対応は行っておりません。 ☆☆☆
☆ 携帯電話からのメールの際は、携帯電話のメール受信設定を携帯のドメイン以外でも受ける設定をお忘れなく! ☆
☆ サイトに質問やオーダーを入れる際に、メールアドレスを間違って登録される方が大変多くいらっしゃいます。ご注意ください! ☆
先日、初めて見る中古車業界新聞の記事で、「本当のことなの?」と疑ってし
まうような記事が載っていました。
その驚いた内容とは、中古車販売会社の社長が駐車違反で支払うべき反則金
を納付せず、簡易裁判所からの出頭命令も無視していた。
その後も警察からの電話に対して、「なるべく努力する」などと答え、その
後の納付期限も2~3度無視したらしい。
そして警察が朝早く家に訪ねてくると、警官に罵声を浴びせながら追い返し
、その時も払うと言ったが、結局また払わなかった。
そしてついに、督促を何度も無視したことから警察は会社に行き「逮捕」(
手錠)したとのこと・・・・
この間についてこの社長は、「忙しくて行けなかった!」「違反して1週間
以内は期限が短い!」「払ってもらおうと思うなら簡単に支払える方法を作る
べきだ!」などと話したらしい・・・
考え方の方向がマトモじゃない・・・
こんな社長が居ること自体に驚きました。
でも、最近行っていないが中古車オークション会場に行くと、人相も感じよく
ない、マナーや行儀作法も出来ていないような人が会場のアチコチで見かける
のがその業界。
こんな人居るかもな~と思えました。
でもこの様な人がトップじゃ宜しくないのでは??? って思いませんか?
---------------------------------------------------
ガソリン価格
昨日、札幌市内を走っていると、ハイオク171円、レギュラー160円という数字
が目に入り、驚きました。
たっかいですよね!!ここ2ヶ月で10円以上値上がりしているのではないでし
ょうか。
ガソリン価格の上昇理由は原油価格の上昇ですが、今までガソリン価格に無学
だったので調べてみました。
・中国やインドなど新興国で需要が高まり、また、アメリカ、ヨーロッパでの
景気が良くなって需要が高まっている
・今後も値が上がることを予想して、金融商品として投資家が買いに走ってい
る
・石油産出国での危機による供給不安
等があるようです。
しかし、現在ガソリンは過剰生産状態だといううわさもありました。
原発を止めている影響で重油の需要が高まり、精製の際の副産物としてガソリ
ンが余っているとのことですが、国内で値段が下がらないというのは、元々日
本はガソリンの需要が大きく、発電所で使う量に比べ大量消費するため影響が
ない?、
又は裏で操作している人間でもいるのでしょうか?
また、日本ではガソリン税として53.8円さらに消費税5パーセントの2重課税シ
ステムになっています。
自動車所得税と同じですね。
今後も値上がりすることがあるかも知れません。
急発進、急加速を控えれば、それだけで確実に燃費は良くなります。
一番手っ取り早くできるのがエコドライブだと思います。
しかしもっと重要なのは、正しく整備された状態での走行でしょう。
----------------------------------------------------------------
憧れのヨーロッパ車に乗りたい!大切なヨーロッパ車を長く乗りたい!だけど修理費が高い!維持費が高い!と思われているユーザーの方の悩みを解決します。
パーツのパルカ((株)スーパーライン北翔)ではネット販売にてパーツを全国に発送しております。
電話注文や電話でのお問合せ、質問は対応しておりませんので全て各サイト上の質問コーナーかメールでお問い合わせください。
また、「業販」なども行っておりませんのでご了承ください。
☆ ヨーロッパ車の新品パーツが誰でも安く購入できる! パーツのパルカ 本店は こちらです ↓
http://s-hokusyo.com/modules/ipit/
☆ メルセデス ベンツ BENZ、BMW、ボルボ、アウディ AUDI、フォルクスワーゲン VW、プジョー、シトロエン、ポルシェの新品パーツがyahoo shopで購入できてポイントゲット! パーツのパルカyahoo店 はこちらです ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html
☆ 輸入車用新品パーツが楽天で購入できてポイントもゲット! パーツのパルカ楽天店 はこちらです ↓
http://www.rakuten.co.jp/auc-palca/
☆ 日本車も輸入車も揃う 中古パーツ! 「中古パーツ全部見せます!」平成24年6月から在庫が2倍になりました! こちらです ↓
http://s-hokusyo.com/modules/upstocks/
☆ 日焼け止め、肌荒れ対策! 紫外線99%以上、赤外線92%もカットするフイルム! 運転席助手席に貼っても車検が通る!
カーフィルムの施工販売のご案内は こちらです ↓
http://s-hokusyo.com/modules/tinyd4/index.php?id=5
お問い合わせはこちらまで・・・ info@s-hokusyo.com
☆ 技術情報に関するブログも毎日更新しています!
http://s-hokusyo.com/modules/wordpress1/
☆ ベンツ、BMW、ボルボ、アウディ、フォルクスワーゲン のレストアを始めました!
レストアとは壊れた部分の修理だけではなく、10年以上走った車をまだまだ5年10年継続して安心して走れるように仕上げるのが当社のレストアです。
見た目だけのレストアは偽物! 走行性能を新車に近づけるのが当社のレストアです!
http://s-hokusyo.com/modules/resprod/
(上記の部品販売サイトは、車好きな個人ユーザーを対象に車の知識が無い方でも購入は簡単なように対応しております。説明をよく読まれて 車検証をお手元にお問い合わせくだされば適合品をご案内いたします)
(部品購入前のご注意!)
1.技術に信頼が出来る整備工場で点検を受けて、交換が必要な部品の見積もりを取ってください!
(安易に 「多分これだろう・・」と思って部品を購入、交換することはお勧めできません。また、純正部品番号での適合確認が「大原則」です。)
2.必要となる部品を車検証の車台番号とともに当社にお知らせください。 調べて回答させていただきます。
(適合部品のご紹介はサイト上の質問コーナーかメールで承っています。)
3.車検の2ヶ月くらい前に点検を受けることをお勧めします。
車検に入れてから悪い箇所が見つかり、その時に部品を揃えようとしても整備工場側に時間制約されてしまうため、高い部品を利用されてしまうケースが多いのが現実です。
車検の2ヶ月前に点検を受けて、問題箇所を洗い出ししてもらい、必要な部品を車検までに揃えておけば万全です!
車検前の点検を無料で行なっている整備工場もありますので遠慮なく利用されては如何でしょうか?
無料点検に入れたからといって必ずその整備工場に車検を入れなければいけないと言う事は無いはずです。
技術的に不安を感じたら次から次へと工場を変えることは絶対に必要な事です。
4.技術が有るか無いかの見分け方。
・異常ある箇所の診断結果が曖昧にしか答えない!
・診断機器ばかり頼りにしていて知識や経験からの診断と説明が無い!
・台数ばかりこなしていて、1台の車としっかり向き合って仕事していない!
・車検など安売り合戦をしている!
上記の4つに該当する整備工場は技術レベルが低いことが考えられます。
☆☆☆ 当店は「公平」「速さ」「ロス対策」のため全て電話での対応は行っておりません。 ☆☆☆
☆ 携帯電話からのメールの際は、携帯電話のメール受信設定を携帯のドメイン以外でも受ける設定をお忘れなく! ☆
☆ サイトに質問やオーダーを入れる際に、メールアドレスを間違って登録される方が大変多くいらっしゃいます。ご注意ください! ☆
この記事へのコメント